パース周辺の日本風しっとりふわふわパン食べ歩きマップ|Master Chang’s~Esthers Bakery~Bread top~JUST FOR YOU~TS Bakery

Breadtopカルーセル店の写真
この記事は約7分で読めます。

こんにちは、Thebessです。

海外へ来て恋しくなる食べ物の一つ、それはあのふわふわのパンたち。

オーストラリアのパンはハード系が多いし食パンもパサパサです。

シドニーと違ってパースには日本人オーナーのパン屋はありません。

今回はパースにじわじわと浸透してきているチャイニーズ系のパン屋さんを5軒食べ歩いてきたので順番に紹介します。

スポンサーリンク

  Master Chang’s

Master Chang's 本店の外観を撮った写真
Thornlieにある本店

チャーシューパフ(バーベキューパイ)とエッグタルトが有名なこのお店。

パン屋さんというよりかケーキやパフペイストリー(あんこやカヤジャムをパイ生地で包んだもの)が充実しています。

パンの種類は他と比べると少ないものの、大きさの割に値段はお手頃◎

MorleyとVictoria Park(コールスの向かい)に姉妹店があります。

ビクトリアパークの店舗はDine-inスペースもあるので買ったものをそこで食べることが出来ます。

Facebookページがあるので、気になる人は要チェックです☆

 

  esthers bakery

esther bakeryの外観を撮った写真

esther bakeryの外観

2006年にNorthbridgeにオープンした香港スタイルのこのお店。

現在はEast Victoria ParkとEllenbrookにも店舗があります。

Northbridge店は小さいですが、ビクパ店は白ベースの内装で広々としています。

店員さんはキャスケットをかぶっていたりと、今回紹介した5店舗の中では一番かわいいお店です。

日本で見ないメニューがほとんど

お昼過ぎに行ったからか、種類は少なめでした。

値段はBreadtopやJust For Youよりサイズの割に少し安めです。

ショーケースが上に開けるタイプなので商品を取る時は注意が必要です!

左:アーモンドデニッシュ風$3.2 右:ツナマヨ$3.5の写真

左:アーモンドデニッシュ風$3.2 右:ツナマヨ$3.5

iphone7と比べてみましたが、アーモンドデニッシュはかなり大きくてびっくりしました。

単調な味で途中で飽きてもたけど…

esther bakeryのケーキのショーケースを撮った写真

ここもいろんな種類のケーキを売っています

先日たまたま食事会で、写真上のMixed Fruit Cakeを食べる機会がありました。
土曜日の夜、7時ごろいきなりサプライズを思いつき、たまたま開いていたこの店に駆け込みました。

パースは週末は5時で閉店する所がほとんど!

気になるお味はというと…正直とっても残念
ケーキは甘くてパサパサ、フルーツは缶詰を使用。
リピートは正直ないです。
日本風のスフレチーズケーキもあって気になったのですが、トライするのに勇気がいりそうです😓 

スポンサーリンク

 Bread top

Breadtopカルーセル店の写真

カルーセルにあるWA 1号店

大きなショッピングモールには必ず入っているといっても過言ではないBreadtop。

パースに住んでいる人は一度は見たことがあると思います。

2002年にVictoria州でオープンしたこのお店、2014年にWAに進出しました。

2021年現在も店舗拡大中です。

フランチャイズなので比較的お店を持ちやすいのかもしれません。

Breadtopに並ぶパンを撮った写真

日本であまり見ないパンもたくさん

日本人の好きなあんぱんやメロンパン(風)やソーセージやハムなどのお総菜パンが所狭しと並んでいます。

このお店はパンの種類が充実しているので、ふらっと立ち寄っても欲しいものが見つかると思います。

パンの他にもケーキやPastryもあります。

犬の形をしたケーキがとてもかわいいので子どもの誕生日に使いました!

ローカルのケーキに比べると甘すぎず美味しかったです☻

ショートケーキも他のお店より種類があるので、ホールケーキのチョイスを失敗したくない人は一度試すのも◎

 JUST FOR YOU

Just for youカルーセル店 外観を撮った写真

Just for youカルーセル店 外観

 

以前はCiyに一軒あっただけですが、この頃じわじわと店舗を広げています。

パン商品のラインナップや店構えは、Breadtopと似たような感じです。

価格帯も$3~$4.5と同じです。

Just for you 店内にあるパンのショーケースを撮った写真

ドーナツにコロネ、メロンパンと日本のパンも充実

一番の違いはバブルティーが売っていることです。

パンを買うついでにドリンクも頼めるのはポイント高い☆

個人的に味は残念な感じですが…😅

ここのケーキの評判はよく聞きます。

見た目もかわいいのが多いし、甘すぎないので子どもたちもペロッと平らげます。

個人的にもここのケーキはありです◎

Just for youのケーキのショーケースを撮った写真

見た目が可愛いのでインスタ映え間違いなし‼‼

 T.S. Bakery

TS bakeryの外観を撮った写真

TS bakeryの外観

たまたま行ったWilletonのショッピングモールで見つけたこのお店。

家族経営でやっているようです。

パンの種類はBreadtopに劣りますが、その他の商品を入れるとアイテム数はかなり多いです。

あんぱんが$2.8 や…安い!

ケーキのサイズも種類も充実。

デコレーションは昔ながらのシンプルな感じ☻

口コミではスポンジケーキとドリアンのお餅が人気です。

このお店の特徴は、なんといっても他の4軒と比べるとダントツ安い‼‼

チョコレートパンダントーストを撮った写真

デニッシュ風の生地でそのまま食べても美味しい

チョコレートパンダントーストがなんと$4.3。

食パンよりデニッシュに近い食感で、そのまま食べるとほんのり甘くておいしかったです。

トーストするとサクっと軽い感じでそれもまたGood☆

学校の隣にあるので学校帰りの生徒たちが買っていく姿もちらほら。

個人的におススメのお店なので機会があれば立ち寄って下さいね!

TS Bakery

 

スポンサーリンク

 まとめ

今回は、パースのアジアンベーカリーを5軒紹介しました。

どこも日本人経営ではないので日本の味そのものとはいきませんが、それでもふわふわのパンが食べれるのは感動です。

南側に住んでいるので情報が南中心になっています。

もし北側でおすすめのお店があれば是非教えてください☻

 

 

スポンサーリンク