親子2人ロックハンティング体験記|パースの公園でお金のかからない石探しゲームを楽しんでみた

親子2人ロックハンティング体験記|パースの公園でお金のかからない石探しゲームを楽しんでみた
この記事は約12分で読めます。

スポンサーリンク


7歳の息子とArmadaleにあるBob Blackburne Reserveでロックハンティングを体験してきました

最近子供達がおんなじ公園でばっかり遊んでマンネリ気味やわぁ…

そーなんや。宝探ししたら?意外と大人もハマるで(笑)

何それ⁉なんか面白そう~!どうやってするん?

ペイントされた石を探すロックハンティングなんやけど、詳しく説明していくな~!

こんにちは、Thebessです。

パースには大小さまざまな公園がたくさんあります。

それぞれアスレッチックが違ったり、サッカーやフットボールにピッタリのオーバル(競技場)があったりと場所によっていろんな遊び方が出来ます。

それはそれで楽しいのですが、今回は一風変わった公園での遊び方を紹介します。

2021年7月10日、スクールホリデーの2週目にArmadaleにあるBob Blackburne Reserveでロックハンティングをしてきました。

息子と二人、1時間ほどで10個の石を発見することができました。

実際の様子を動画にしていますのでまずはこちらをご覧ください。

1週間ぶりにいい天気だったのと、魅力的な投稿をFacebookで見つけたので思い切って遠出しました。

Facebookに投稿されていたロックハンティングの告知

Facebookに投稿されていたロックハンティングの告知

Facebookに投稿されていたロックハンティングの告知

Facebookに投稿されていたロックハンティングの告知

初めて行ったこのエリア。どこによく隠されているのかわからないので、①駐車場側の入り口からプレイグラウンドサイド→②オーバルを越えて反対側という順番に探しました。

Bob Blackburn Reserveの写真にルートを追加した写真

Bob Blackburne Reserveをこのような感じで探し回りました

写真の上側のサイドもチェックしながら歩きましたが今回は何もありませんでした。

①のプレイグランド側は木の根っこや枝の分かれ目によく隠されていました。
木の幹と枝の間に挟まれたところに黄色くペイントされた石が置かれている様子

これは木の上の枝の分かれ目の比較的見つけやすいところにありました!

じっくり探さないとわからない感じです。木の一本一本を下から上、周りなどくまなく探しました。

反対に②のプレイグランドから離れた方は、切り株の上に置いてあったりと、比較的わかりやすい所にありました。
Bob Blackburne Reserveの切り株に置いてあった石を撮った写真

Bob Blackburne Reserveの切り株に置いてあった石

もしかすると、隠した人が違うのかもしれません。

投稿を見ていったので、上記の写真の石が見つかると思ったのですが、実際は全く違う石が見つかりました。
Bob Blackburne Reserve内で実際に見つけた石

Bob Blackburne Reserve内で実際に見つけた石

きっと私達が行くちょうど前に誰かが隠してくれたのだと思います。

普段は1つでも見つけたらラッキーなので子どもはとってもご機嫌でした☺

いつもと違う公園に行けて、しかもお宝(石)を発見できるので子どもは大喜びです。

親からするとお金をかけずに楽しめるので一石二鳥です☆

スポンサーリンク



ロックハンティングとは⁉

ロックハンティングとは、Facebookのグループ内で流行っている宝探しで約5万人が参加している遊びのことです。

アーティスト(絵を描くのが好きな人)が石に絵を描いて、いろんな場所の公園に隠してくれます。

公園の場所や隠した石をFacebook内に投稿してくれるのでそれを子供たちが探しに行く、という遊びです。

WA ROCKSが一番人気のあるグループです。

WA ROCKS

WA ROCKSが一番人気のあるグループ

WA ROCKSに加入するには承認が必要ですが、申請をすればだれでも参加できます。

グループ名からもわかるように西オーストラリア全体が対象です。

以前はPerth Regionでの投稿がほとんどだったのですが、 コロナで州をまたいで自由に行き来が出来なくなってからは範囲が広がりました。

ロードトリップのついでにいろんな場所に隠す人が増えたようです。

そんな広範囲に行けないという人は、スワンリバーの北と南でそれぞれグループがあるのでそちらに入るのもいいかもしれません。

投稿を見ていると、WA ROCKSと住んでいるエリア(北か南)に参加している人が多い気がします。

ちなみにNORとはNorth of River, SORはSouth of Riverの省略です。

どのグループも管理人の承認が必要になります。

質問に答えれば待ち時間が短いようですが、答えなくても数日待っていると承認されるのでご安心を。

日本ではロックハンティングよりロックペインティングの方が浸透していますが、秋田県北秋田市阿仁(あに)地域ではWAROCK(ワロック)というロックハンティングが流行っているそうです。

え、読み方違うけどおんなじ名前やん!どーゆーこと??

そう、私が紹介しているのはWA ROCKS(ダブルエー ロックス)と読みます。

WAとはWestern Australia,西オーストラリアの略です。

この西オーストラリアのWA ROCKSを秋田県北秋田市阿仁(あに)地域で広めたものです。

WAを日本語の『輪』とかけてワロックと読むようです。

なんだかおもしろいですね。

興味がある方はこちらのFacebookページを参考にしてください。

ワロックに参加してみる

スポンサーリンク


ロックハンティングのルールと遊び方

ロックハンティングがどんなんかは分かったけど、どうやって遊ぶん? 穴場の公園とかある?

Facebookをチェックして、投稿があれば出かけるで~

私は南側に住んでいるので、WA ROCKSとSOR Rocksを使っています。

よく投稿があるのは次の4か所です。
  1. Bob Blackburn Reserve(Armadale)
  2. Sanctuary Waters
  3. Brookland Greens
  4. Ruth Avenue(いずれもCanningvale)
中でもBob Blackburn Reserveがダントツの多さです。

基本的にプレイグラウンドもある広い公園が比較的多いかなー

アーティストが新作を作ったときや、既に石を見つけた人がもう一度隠した(リハイドと言います)時は、上記で説明したFacebookのグループに写真付きで投稿があります。

石を隠したという投稿のスクリーンショット

石を隠したという投稿

どこの公園&たまにヒントが書いてあるのでそれを参考にして探します。
石をどこに隠したか、ヒントになる写真

どのあたりに隠したかヒントを載せてくれています

天気なども多少関係しますが、投稿があった翌日には数人が見つけていることが多いです。

気になる投稿の頻度は不定期です。

続けてあるときもあれば、1週間ほど投稿がない時も。

我が家はお迎えの時にちゃちゃっとチェックして、近場で投稿があったときだけ学校帰りにロックハンティングをします。

木の枝の間に隠されていたロックの写真

ロックハンティングでは園内に隠された石を探します

スクールホリデーは投稿が増える(気がする)ので、気合を入れて遠出します☺

スポンサーリンク


石を探すときのコツとは?

Bob Blackburn Reserveのオーバルを撮った写真

広い公園はどこから探せばいいか迷います

早速投稿見て公園に来たで‼‼けど、広すぎてどこら辺を探せばいいかわからへん…

よくある所をリストにするから参考にしてな!

石を探すときのコツは次の通りです。
  • 木の根元
  • 木の幹と枝の分かれ目
  • 木が裂けて隙間が出来ている部分
  • 岩と岩の間(公園によります)
  • ベンチの上や下
  • 花壇などの植え込みの場所
  • 長い草の下
一番のコツは木の下から上までまんべんなく探すことです。
※少しくぼんでいるところなどに隠れていることがあるのでしっかりチェックしましょう。

子どもが言うには大きめの石はほとんどの場合地面に置いてあるみたいなので(私はまだ見つけたことがありませんが💦)

しゃがんで覗き込むように探すのもポイントのようです。

子どもだけでは取りこぼしが多いので、先に見つけた時はさりげなくヒントをあげたりして楽しみます。

今回はたくさん取ったので他の子たちも遊べるよう気に入ったものだけキープして、違う公園にRe-hideへ。

岩の間や木にある穴にはめたりして隠しました。

隠すときもどこがいいか親子で相談しながらいいスポットを探します。

ペイントされた石を葉っぱの下に隠している様子

葉っぱで隠したつもり(笑)

上記でも説明しましたが、隠す人によって難易度は変わってきます。

簡単な物はベンチの上や木の根元など遠くから見てもわかる所にあります。

基本的に少し隠れているので木の幹や葉っぱの下を重点的に探しましょう。

たまに低学年の子どもには見えない高さにあったりするので大人も一緒に手伝ってあげるとGood。
スポンサーリンク



忘れてはいけない5つのお約束

Post in this group to:
  1. show us your rocks when you’ve painted them.(アーティストは石をペイントしたらみんなに見せる)
  2. let us know where you’re going to hide them.(隠したら投稿してみんなにお知らせする)
  3. show us a rock that you’ve found.(石を見つけたら投稿する)
  4. say where you’ve re-hidden a rock that you’ve found.(リハイドする場合はどこの公園や場所に隠したか投稿する)
  5. anything else rock painting or hiding related(その他、ロックペイントや隠したことに関係あることは投稿する)

これはNOR Rocks2.0のFacebookの注意書きです。

ロックハンティングを楽しんだ後は忘れずに見つけたり隠(rehide)した石を投稿しましょう。

また、リハイドする時は以下の3点に気を付けましょう。
  1. 国立公園、Kings Park、パース動物園には隠してはいけない
  2. 公園の植物を管理している人たちの邪魔にならない所に隠すこと (草刈り機を傷つける恐れがあるため)
  3. 欲しかった石を他の人に見つけられた時は、Facebook 経由で交渉してもいいが、一度断られたら諦める事

過去にスーパーに隠したという投稿を見ましたが、屋内施設も基本禁止なので注意!

リハイドした時の投稿は、石の裏にグループ名やアーティスト名が書いているのでそのグループにポストするのがベストです。

このような感じで投稿します。
実際にFacebookに投稿したリハイドを知らせる書き込み

実際に投稿した内容

アーティストにお礼と、隠した場合はヒントなど添えるとさらにいいと思います。

スポンサーリンク


まとめ

今回はいつもと違う公園での遊び方、ロックハンティングを紹介しました。

たまには子どもと手をつないだりおしゃべりしながら一緒に探すのも楽しいですよ。

宝探しなので、見つけたらラッキーくらいの感覚で行ったほうががっかりしなくて済みます。

まったくお金をかけずに長時間楽しむことができます。

一度見つけたらきっと癖になります‼‼

ハンティングの後は公園で思いっきり遊びましょう☺

スポンサーリンク