TAFE & Deliveryオーストラリアでパティシエになろう!TAFEの製菓コースはこんな所 現在Cert3の製菓コースに通っている私が、受かってからの流れやコースの内容を詳しくレポートします。実際にかかった金額も公表しているので、コースを検討している人は必須です! 2021.11.21 2023.12.11TAFE & Delivery
TAFE & Delivery【パース】TAFEってこんな所。Bentleyキャンパスをのぞいてみよう! 西オーストラリアにあるTAFE(州立の職業専門学校)のBentleyキャンパスの紹介です。これから進学を考えている人は必見!生徒だけでなく、一般の人も利用できるお得なサービスもあります。興味のある人はお気軽にどうぞ☆ 2021.11.07 2023.12.11TAFE & Delivery
TAFE & Delivery全部見せます!オーストラリアの専門学校TAFEの英語コース!!~コース紹介と申請方法~ オーストラリアの州立職業専門学校TAFEのCertificate 4英語コースの紹介です。大学入学に使えるコースや就職に役立つコースなど3コース、どれもサティフィケート4の資格が取得できます。 2021.10.17 2023.12.11TAFE & Delivery
TAFE & Delivery【オーストラリア】UberEats/Doordash タックスリターンの申請方法 オーストラリア、Perthでフードデリバリー(UberEats & DoorDash)をしている私がタックスリターンするのにあたって準備したもの、エージェントで必要だったものを紹介していきます。これを読めばスムーズにTax Returnの手続きが出来ます。 2021.10.10 2023.12.11TAFE & Delivery
TAFE & DeliveryオーストラリアでDoorDash!配達員になるための登録方法を解説! オーストラリアでもかなり知名度が上がってきたフードデリバリーのDoorDash。UberEatsに比べるとオーダー数は少ないものの、単価が高いのが特徴。今回はドアダッシュの配達員、ダッシャーになるための登録方法を写真付きで解説します。 2021.09.12 2023.12.11TAFE & Delivery
TAFE & DeliveryUberEats VS DoorDash どちらが稼げるか!オーストラリアで一日検証! オーストラリアでも人気のフードデリバリーの仕事。UberEats歴8か月の私が、DoorDashに参戦!同時にアプリを立ち上げて、注文数や売り上げなどを調査!体験談を含め、初日の成果や思ったことなど包み隠さずお伝えします。 2021.08.29 2023.12.11TAFE & Delivery
TAFE & Delivery【パースTAFEへ通おう!経験者が申請手順を詳しく紹介 オーストラリア、パースにあるTAFE(州立専門学校)の申請に必要な書類や準備の紹介をしています。書類の準備や手続きの仕方など、実際に経験したことを反省点なども含め書いているので、今後申請する人はぜひ参考にしてください。 2021.07.11 2023.12.11TAFE & Delivery
TAFE & Delivery英語に自信がない永住者必見!無料で英語力が伸びる方法! オーストラリアの永住者やパートナービザ所持の人で英語に自信のない方に無料で受講できるお勧めのプログラムを紹介しています。無料なのにサポートがとてもしっかり!対象者や場所、イングリッシュプログラムの詳細を体験者が詳しく説明しています。 2021.07.04 2023.12.11TAFE & Delivery
TAFE & Delivery【パース】車でUberEatsの配達員になる方法 ーアプリ登録編ー オーストラリアのパースで、くるまでUberEatsの配達員になるための登録の手続きを紹介します。下準備をしっかりしたのち、これを見ながら手続きをすると、不備がなければ最速で登録が完了すること間違いなし! 2021.05.24 2023.12.11TAFE & Delivery
TAFE & Deliveryオーストラリア、車でUberEatsの配達員を始めよう! ~登録前の準備編~ オーストラリアのPerth (パース)で車でウーバーイーツの配達員(デリバリーの人)をしようと考えている人必見。これをやっておかないと登録完了に時間がかかる可能性大!経験談を交えて必要な準備を紹介します。 2021.05.16 2023.12.11TAFE & Delivery